実りの季節

反射力とリーチ動作を鍛えるコンテンツ

✅果実が熟れるタイミングを見極めて、素早く手を伸ばして取ろう!
✅左右や高い位置に出る果実を狙って、全身の連動性と操作力を高めよう!

■TANOゲーム紹介:実りの季節
■同時プレイ人数:1~5人(推奨3人まで)
■使う身体の部位:上肢・体幹(腕、肩、指先、バランス筋)、認知(反応力・集中力)
「実りの季節」は、画面に登場するさまざまな果実が熟れる瞬間を見て、タイミングよく手を伸ばして収穫するアクション型トレーニングコンテンツです。高い位置や左右に現れる果実に手を伸ばす「リーチ動作」と、タイミングを見て手を動かす「反応力」の両方を同時に鍛えることができます。集中力を切らさず取り組むことで、楽しみながら全身の運動につながります。

オススメポイント
リーチ動作による可動域の拡大
 肩まわりや腕をしっかり伸ばす動作で、可動域の維持・向上に役立ちます。
視覚と運動の連動トレーニング
 「熟れる」タイミングを見て反応することで、視覚認知と身体の動きをつなげる力を養えます。
集中力と持続力の向上
 見逃さないよう注意を払い続けることで、集中して継続する力が身につきます。

ADL(日常生活動作)の維持・向上にも効果的
このコンテンツは、タイミングよく動かす力や手を伸ばす操作性を高め、以下のような生活動作に効果があります。
▶洗濯(洗濯物を干す・取る)
 肩を上げて手を伸ばす動作がスムーズになります。
棚の物の出し入れ(手を伸ばす)
 高い棚に手を伸ばす力と、正確に動かす操作性が鍛えられます。
調理動作(タイミングを見て道具を扱う)
 火加減や加熱時間を見ながら調理するなどの判断力にもつながります。
園芸・収穫(手の操作性と判断)
 家庭菜園や園芸での「採る」動作やタイミングの感覚が身につきます。
レクリエーション活動への参加
 周囲をよく見て反応する力が、他者との関わりや遊びの幅を広げます。