ちょうちょ

【上肢の可動域拡大と姿勢改善ストレッチコンテンツ】

✅胸郭を開放し肩こりを予防! 両腕を大きく広げて動かすことで、縮みがちな大胸筋などの胸の筋肉を伸ばし、肩こりの原因にアプローチ!
✅空を優雅に散歩しよう♪ ちょうちょになった気分でパタパタと腕を動かし、上肢の柔軟性と活動性を高める!

■TANOゲーム紹介:ちょうちょ
■同時プレイ人数:1~3人
■使う身体の部位:肩周囲(三角筋、ローテーターカフなど)、大胸筋、背筋(肩甲骨周辺)、上肢全体、体幹
「ちょうちょ」は、両上肢をちょうちょの羽に見立てて、手を大きく広げパタパタと動かす全身運動ゲームです。腕を大きく動かす動作は、両腕の付け根が伸ばされて気持ちいいストレッチ効果をもたらします。特に加齢に伴う大胸筋の縮みやうつむき加減の姿勢による肩・腕周辺の筋肉の弱りは肩こりの原因と考えられますが、このゲームはこれらにアプローチします。簡単な動きを通して、ストレッチ感覚で肩の可動域と姿勢の改善を目指しましょう。

✅オススメポイント
肩関節の可動域拡大
 両腕を大きく広げ、ダイナミックに動かすことで、肩関節の柔軟性(可動域)を高めます。
姿勢の改善と肩こりの予防
 胸の筋肉(大胸筋)が伸ばされ、猫背になりがちな姿勢を改善し、肩こりの原因にアプローチします。
自然なストレッチの促進  
「簡単な動き」で「気持ちいい」と感じる自然な運動を促すため、運動が苦手な方も取り組みやすいです
▶活動性と意欲の向上
 ゲームのテーマ(ちょうちょ)を通じて楽しく身体を動かす意欲を高め、日々の活動量の増加に繋がります。

✅ADL(日常生活動作)の維持・向上にも効果的
このコンテンツは、上肢の可動域拡大と姿勢改善を通じて、以下のような日常動作を支援します。
▶着替えや整容動作の円滑化  
 腕を大きく上げる動作がスムーズになることで、上着の脱ぎ着や洗髪、ドライヤーなどの動作が楽になります。
▶高所の物へのリーチと安定  
 棚の上の物を取るといった、日常的な上方へのリーチ動作の範囲と安定性が向上します。
▶呼吸の深化とリラックス効果  
 胸郭(胸)を開く動作は、深い呼吸を促し、心身のリラックスと気分転換に役立ちます。
▶日常生活における疲労の軽減  
 肩こりなどの原因となる筋肉の緊張を和らげることで、日常生活における不快感や疲労の軽減に繋がります。