バウンドエッグ

視覚的反応速度と上肢のタイミング制御コンテンツ】

✅上肢の精密なコントロール! 上から落下する卵に対し、腕の上下運動を正確な位置とタイミングで合わせる上肢の協調性を強化!
✅成長の楽しさで意欲向上! 卵がひよこに変化するゲーム性で、継続的な運動へのモチベーションを維持・促進!

■TANOゲーム紹介:バウンドエッグ
■同時プレイ人数:1~3人
■使う身体の部位:上肢全体(肩・腕)、体幹筋、認知機能(視覚追跡、反応速度、タイミング判断)
「バウンドエッグ」は、上から落ちてくる卵を、両手に持っている棒でバウンドさせるゲームです。卵は何回か飛ばすことでひよこに変わり、さらに打ち返すことで色々なものに変化していきます。プレイヤーは卵が落下してくる軌道を予測し、腕や上半身を上下に動かして正確なタイミングで打ち返すことが求められます。このゲームは、視覚的な情報処理と、それに対応する上肢の精密な動きを統合的に鍛え、反応速度とタイミングを制御する能力の維持・向上に優れています。

✅オススメポイント
▶動的な視覚・運動協調性の強化  
 落下するターゲットの軌道を追跡し、手の位置を正確に合わせる訓練により、視覚情報と身体動作の連動性が向上します。
上肢のリーチとコントロール  
 打ち返す動作に必要な腕の上下運動と、狙った位置で動作を制御する力が養われます。
▶タイミング判断能力の向上  
 卵を打ち上げるための最適なタイミングを瞬時に見極めるトレーニングにより、日常生活における判断の精度を高めます。
継続的な活動意欲の促進  
 卵がひよこなどに成長していくゲーム性の面白さが、運動への意欲と継続性を促します。

✅ADL(日常生活動作)の維持・向上にも効果的
このコンテンツは、上肢のコントロールと反応速度の向上を通じて、以下のような日常動作を支援します。
物体の受け渡し動作の安定  
 落ちてくる物を正確なタイミングで受け止める訓練により、キャッチや物の受け渡しといった日常動作の安定性が向上します。
運転や調理時の素早い反応  
 動きのあるターゲットに対する瞬間的な対応が求められるため、自動車の運転(対向車への判断)や調理中の動作など、素早い判断を伴う作業の精度を維持します。
▶高所作業時の安全性の向上  
 腕の位置と動きの制御が鍛えられることで、高い場所での作業や手の微調整が必要な動作の安全性が高まります。
▶趣味・レクリエーションへの応用  
 ボールゲーム、キャッチボール、トランプなど、手先とタイミングを要する趣味活動への積極的な参加を支援します。